川土手の梅がきれいだなぁ


 
 先日来咲き始めた梅が満開になった。
去年は私も周囲の掃除でボランティアした。
明るい春の日差しに誘われて遠出したくなる。
時間が無いのが辛い。
 
 夜道を運転していると三日月が下弦で、明るい星を頂いていた。
面白い構図なので、川面に映る街の灯と絡めて撮影してみた。
 

 
 今晩は冷え込みが激しい。
夜が更けるとともに、どんどん気温が下がる。
明日天気になあれ。

春が来た


 
 暖かい雨が降っていると思っていたら、川土手の梅が咲き始めた。
今年は遅かった。
凍えるような日々がようやく終わり、暖かい季節がやってくる。
温暖化だかなんだか知らないけど寒かったモンな。
いつ暖かくなるかって言ってたヤツがいるから、写真を見せてやろうと思う。

寒波襲来パワーアップ


 
 寒い寒いと言っているうちに、更に寒くなってきた。
それでも雪が積もらないのは瀬戸内ならでは。
二月の三日の日の出前の写真だが、相当に寒そうなのが分かってもらえるだろうか?
あれから何もしなければ水道が凍ってしまうほど寒い日々が続いている。
インフルエンザの流行が最高潮なんだそうだ。
あんなもん流行らなくても良いのに。
私自身風邪気味だし、バイト君は熱出して休むし、春が待ち遠しい。

寒い日が続いている

 寒いと言っても日中は暖かいが、朝晩は寒い。
昨年は11月までは暖かかった。
11月の25日に寒波到来で、海霧の発生があった。
 

 
 これはその日の朝の写真。
知り合いの船長に聞いたらぶつけないから大丈夫とか言ってたが、たいへんだったようだ。
この頃から寒い日が続いている。
雪が降らないだけ温暖化なんだが、寒いものは寒い。
 
 正月の八日に月の写真を撮影した。
今回は普通の風景写真として瀬戸内海の夕暮れと絡めた。
天気が良く、鮮明な画像が得られた。
 

 
 月の下に移っているフェリーは幸運丸という。
三原港から鷺島の向田港を結ぶ。
16:40向田発の三原行きの便だと思う。
 
http://www.jyaken.ne.jp/~sagisima/
 
 もう少しして高速船が通った時、レンズを変えてあおり撮影してみた。
 

 
 やっぱりJPGに変換してアップしたら解像度がかなり落ちる。
本来は中央だけ鮮明な幻想的な感じなんだが、技術の限界かもしれない。 
 

月食を撮影した

 お月様は私のテーマの一つだが、先日は皆既月食と言うことで、長いのを振り回してアップで撮影した。
ほとんど中天に近い角度で、三脚を普通に使ったのでは撮影は無理。
一本の足の角度を広げて、斜めに角度を付けて撮った。
必然的にファインダーを覗くには仰向けの姿勢でカメラの下に潜り込むことになる。
寒いは暗いは眠いは。
真夜中のショウだった。
 
 何とメインで使ったのは300mmf2.8に三倍のテレコンで900mm。
ISO感度も1600まで上げて、その上でF8まで絞って、少しだけ被写界深度を稼いだ。
無限遠に近い焦点距離だが、解放のままだと少しぼける感じがある。
 

 
 これは前日に撮影した月の絵。
満月に近い。
 

 
 そして、その日の夕方に撮影した満月。
地形がヨク分かる。
月食の開始は11時半頃・・と思っていたらもっと早くから欠け始めた。
 

 
 22時11分に慌てて撮った写真だが、既にかなり欠けている。
 

 
 22時17分。
 

 
 22時22分。
 

 
 22時29分。
 

 
 22時33分。
 

 
 22時42分。
 

 
 22時46分。
 

 
 22時50分。
 

 
 22時54分。
という具合に全て欠けたように見えるが、暗さに目が慣れると全て欠けたのではないことが分かる。
 

 
 この写真は、その「暗い」状態で明るく撮影したもの。
赤い光が全体を覆っているのが見える。
月面では夕焼け空のような天気だと思う。
 

 
 その時点で少し広い範囲を明るく撮影した。
 

 
 星がたくさん見える。
 

 
 月だけを見たら赤い明かりに覆われた月だった。
23時23分。
 

 
 23時41分。
 

 
 23時49分。
 

 
 23時53分。
 

 
 ・・というわけで、これ以上は辛い。
 
 月の下側の明るい部分は最後まで残った。
後から聞いた話では全て欠けることはなかったそうだ。
気象協会の投稿ページにこの時の月の写真が載っていたが、かなりピンぼけだった。
無理もない。
ギア雲台もなく、感度を上げないでシャッタースピードを長くして撮影しているようだ。
それでも写るんだが、被写体ブレしてしまう。
お月さんは動いているから。
 
 ファインダーのセンターに月を捉え続けるだけでも通常の機材では困難で、ギア付き雲台で精密駆動してはじめて安定した画像が得られた。
先日の質問で金環食を撮影しに行くというのがあったが、やはりかなり真上を撮影することになるんで、ギア付き雲台と500mm以上の暗い玉を勧めておいた。
ただ、普通の三脚で頑張るらしいから苦しいだろう。
金環食だとNDフィルターの8とかの真っ暗なのを付けての撮影になる。
ソニーのNEX5で頑張るそうなんだが、・・・。

梅雨明け宣言が出た。

 今年は既に梅雨が明けたそうだ。
今日から暑くなるらしいんだが、あまり実感がわかない。
そう思っていたら暑い一日だった。
33℃まで気温が上がったそうだ。
 

 
 これは今朝の釣り船の群れと大型船の軽いふれあいのシーン。
土曜日だからと数十艘も同じ漁場に固まって、航路のど真ん中なもんだから汽笛が五月蠅い五月蠅い。
見渡す限りで50艘は出ている。
この辺りは海砂の違法採取で岩盤が露出するまで掘り尽くされた場所。
そんなにたくさん釣れるわけ無いんだけどなぁ。
海上保安庁の発表に拠れば、今のところ水深の変化は無いそうだから、時々内緒で砂を盗みに来る船がいるのかもしれない。
漁獲の回復もマダマダだそうだし、景気が悪い。

雨上がりのイチゴの花

 昨夜来の雨が上がって、澄んだ空気に誘われるようにイチゴの花が咲いている。
 

 
先日まで咲いていたサクラに比べると如何にも小さい。
そこで、アップで撮影してみた。
所々花盛りの様相で、これはこれで楽しめる。
 

 
 サクラも良いけど、小さな花も捨てがたい。
何れも散るのは覚悟して、今この時を楽しみたいと思う。